1
設置位置を決め、4つ角の1つに合わせて框(かまち)を配置します。
2
框(かまち)のずれ止め金具にパネルをはめ込み、組み入れていきます。!作業は必ず2人1組で行い、指を挟まないよう注意しましょう。
3
框(かまち)を、縦横に延長して設置し、パネルを拡張していきます。パネル同士はつかみ金具で固定します。角が集まるところは、特に丁寧に合わせてください。十字がずれると、後でつかみ金具がはまりにくくなります。
4
パネルの上に畳を設置します。最初は敷くのがきつい場合がありますが、畳を強く押して入れてください。
5
畳が敷き終われば完成です。
1
畳を取り外します。
2
つかみ金具を取り外し、パネルと框(かまち)を外します。 ! 作業はゆっくり行い金具をなくさないように注意しましょう。
■
パネルは、2枚すつ、クッションが重ならないようにすらして裏面合わせにし、格納台車に立てて積みます。曲がる原因となりますのでフラットバーは下側にしないようにしてください。また、湿気の多い場所や直射日光が当たる場所には保管しないでください。
■
クッションが取れてしまった場合は接着剤(別売り)で取り付けてください。
パネル | |
素材 | ラワンベニヤ t15 |
サイズ | 1.175mm×1.175mm ※設置スペースに合わせてオリジナルサイズにて製作いたします。 |
フラットバー | スチール |
設置例 | ![]() |